今年の毎日王冠は、NHKマイルカップ1着のケイアイノーテック、昨年度の菊花賞馬キセキ、安田記念2着馬のアエロリットという有力馬が多数出る豪華なレースになりました。
2018年の毎日王冠の予想を前走の映像と、過去データから分析してみます。
この記事の目次
毎日王冠の過去10年のデータから分析
過去10年のデータをまとめると以下のとおり。
- 1番人気の連対率60%
- 2番人気の連対率20%
- 6番人気以下が3着以内に入った確率:70%
- 3歳馬の連対率36%
- 4歳馬の連対率32%
矢野テックの2018年毎日王冠の予想印
僕の予想は以下のとおり。
〇ケイアイノーテック
▲ステルヴィオ
△サトノアーサー
×キセキ
G1馬のケイアイノーテックを軸に考えます。データからみると3歳馬が異常に好走してます。
別定なので3歳馬は斤量でめちゃくちゃ有利。3歳馬のケイアイノーテックは56kg、ステルヴィオは55kg。キセキは58kgというのを考えると印が付くのは当然かな。
毎日王冠2018年度の枠順・出馬表
枠順は以下のとおり。
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
1 | キセキ | 牡4 | 58.0 | 川田 | 栗・中竹 |
2 | ケイアイノーテック | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑 | 栗・平田 |
3 | ステファノス | 牡7 | 56.0 | 福永 | 栗・藤原英 |
4 | サトノアーサー | 牡4 | 56.0 | 戸崎 | 栗・池江 |
5 | ステルヴィオ | 牡3 | 55.0 | ルメール | 美・木村 |
6 | サンマルティン | セ6 | 56.0 | 池添 | 美・国枝 |
7 | ダイワキャグニー | 牡4 | 56.0 | 横山典 | 美・菊沢 |
8 | アクションスター | 牡8 | 56.0 | 大野 | 美・和田勇 |
9 | アエロリット | 牝4 | 55.0 | モレイラ | 美・菊沢 |
10 | スズカデヴィアス | 牡7 | 56.0 | 三浦 | 栗・橋田 |
11 | サウンズオブアース | 牡7 | 56.0 | 田辺 | 栗・藤岡 |
12 | カツジ | 牡3 | 55.0 | 松山 | 栗・池添兼 |
13 | レアリスタ | 牡6 | 56.0 | 石橋 | 美・堀 |
2018年毎日王冠有力馬前走のレース動画分析
毎日王冠の有力馬の前走の動画からの分析と、1週前の追切りの情報をまとめてみます。
アエロリット
前走、安田記念2着。
安田記念を2着で4歳馬ながらも、斤量は55kg。
しかも、府中競馬場の相性は5戦して4連対。鞍上はモレイラ、かなり良いです。
ケイアイノーテック
前走、NHKマイルカップ1着。
映像見る限りは強いです。1600mであれば、ぶっちぎりで人気だったでしょう。
問題は1800mを走ったことがないことくらい。
今回背負う斤量は56kg。
ステルヴィオ
前走、日本ダービー8着。
だけど人気になるのは、3歳馬なので斤量が55kgというのと、スプリングステークス1800mで勝っていることでしょうか。
ものすごい勝ち方をしてます。
この後、皐月賞、ダービーで惨敗していることを考えれば、1800mくらいまでが適正距離でしょうかね。
サトノアーサー
前走、エプソムカップ1着。
このレースで初めて重賞勝ち。
1800mは5戦して4連対。距離適性はバッチリ。
キセキ
前走、宝塚記念8着。
菊花賞に勝った馬だし、1800mは短すぎる気がしますが、1800mのレースに勝った経験あり。
穴狙いで。
2018年毎日王冠の買い目馬券
データ通りに買おうかなと思ってます。
こちらで書いた京都大賞典の予想よりも難易度は簡単かも。
3歳で実績のある馬ケイアイノーテックと、G1級でも奇跡的に斤量が軽いアエロリットを中心に馬券は買おうと思ってます。