2019年の京都記念は、ステイフーリッシュが人気になりそうだけど
ノーブルマーズ、ダンビュライト、タイムフライヤー、パフォーマープロミス、マカヒキと有力馬がいるので、人気は分かれそう。このレースは、データでみれば、一番人気の連対率は低いです。直近の成績だけみると、痛い目にあうので、注意が必要です。
2019年の京都記念の予想を前走の映像と、過去データから分析してみます。
この記事の目次
京都記念の過去10年のデータから分析
過去10年のデータをまとめると以下のとおり。
- 1番人気の連対率40%
- 2番人気の連対率10%
- 3番人気の連対率70%
- 前走、有馬記念に出走した馬が3着以内:60%
一番人気の連対率は40%、三番人気の連対率は70%。面白いデータです。
有馬記念で凡走した馬が、このレースで3着以内に入る事が多いのも特徴。
こういったデータを踏まえると、パフォーマープロミス、マカヒキは前走だけのデータで判断しないほうが良いと思いますね。とくに、パフォーマープロミスは、前前走は勝ってるので。
矢野テックの2019年京都記念の予想印
僕の予想は以下のとおり。
〇パフォーマープロミス
▲マカヒキ
△ステイフーリッシュ
×タイムフライヤー
この予想印の理由は、過去データと、以下に挙げる前走の映像からです。
京都競馬場という特殊なコースゆえに、馬によって得意不得意が大きく分かれます。
コースの相性も加味して考えるべきかなと思ってます。
2019年京都記念、有力馬の前走レース動画分析
京都記念の有力馬の前走の動画からの分析と、1週前の追切りの情報をまとめてみます。
ノーブルマーズ
前走、日経新春杯4着。
勝ったグローリーヴェイズは仕掛けが絶妙にうまかったですね。
ノーブルマーズは、4着ながらも勝馬との差は、0.2秒。ほぼ差はないです。
しかも、京都は[1.3.5.4]、3着以内の確率は69パーセント!。むちゃくちゃ高い。
データからみて、買い目に入れます。
パフォーマープロミス
前走、有馬記念14着。
良いところが全く無くて、着順がひどすぎて、このせいで、かなり人気は下げそう。
しかし、京都競馬場との相性は[2.0.1.1]。馬券に、ほぼ絡んでます。
マカヒキ
ダービー馬だけど、最近、ぱっとしない成績なので終わってると思われがちな馬。
しかし、京都競馬場との相性は2.0.1.0で、かなり良い。馬券を外したことがないんですよ。
データからチョイス。
ステイフーリッシュ
前走、中山金杯2着。
最後の最後でウィンブライトが追い込み負けましたが、勝ち馬との差は、わずか0.1秒。
レース展開としては、ほぼ勝ちな内容でした。あまり気にしなくてもよい内容だと思います。
年末から伸びしろが凄いです。おそらく、人気になりそうなです。
タイムフライヤー
同じく、前走中山金杯で、5着。
勝ち馬との差は0.2秒。
着順だけ見てると危険。中間調教での動きも良い。
2019年京都記念の馬券
買い目について。京都は、特殊なコースなので、ノーブルマーズ、パフォーマープロミス、マカヒキは入れたいとこです。
データからも一番人気は、不安定。軸決めての流しは危険かと。
ボックスにしようと思ってます。