今年で5年目の中京競馬場で行われるダート1800mのG1。
注目は昨年度の覇者ゴールドドリーム。ゴールドドリームは回避なので、前走、ゴールドドリームを破った3歳馬のルヴァンスレーヴかな。時点でケイティブレイブ。
ジャパンカップもそうだけど、今年は3歳馬が強いですね。チャンピオンズカップは中京のダート1800mということで、若干トリッキーなコース。馬券買い目予想も難しいです。枠順やジョッキーの技術も考慮しないとね。
2018年のチャンピオンズカップ予想を前走の映像と、過去データから分析してみます。
この記事の目次
チャンピオンズカップの過去4年のデータから分析
歴史が浅いダートG1。まだ、過去データが4年分しかありません。それ以前はジャパンカップダートで阪神競馬場だったので、データとしては全く違うので、4年分で調べてみました。
過去4年のデータをまとめると以下のとおり。
- 1番人気の連対率50%
- 2番人気の連対率25%
- 8番人気以下の連対率:75%
- 3歳馬の連対率:25%
データが少ないので難しいのですが、人気通りの結果になることは少ないレース。
小回りな中京競馬場というのも影響していると思います。
中京競馬場のダートを走ったことがあるかも結構影響してくるかも。いつになくジョッキーの腕が試させるのは間違いないです。
気になる3歳馬のルヴァンスレーヴですが、3歳馬は結構好走しています。ジャパンカップダートも含めると3着以内はめずらしいことではないです。
2018チャンピオンズカップの枠順
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
1 | アンジュデジール | 牝4 | 55.0 | 横山典 | 栗・昆 |
2 | ルヴァンスレーヴ | 牡3 | 56.0 | M.デムーロ | 美・萩原 |
3 | [外]パヴェル | 牡4 | 57.0 | グティエレス | 米・L.モラ |
4 | アポロケンタッキー | 牡6 | 57.0 | 小牧 | 栗・山内 |
5 | ノンコノユメ | セ6 | 57.0 | 内田 | 美・加藤征 |
6 | アスカノロマン | 牡7 | 57.0 | 太宰 | 栗・川村 |
7 | サンライズノヴァ | 牡4 | 57.0 | 戸崎 | 栗・音無 |
8 | ケイティブレイブ | 牡5 | 57.0 | 福永 | 栗・杉山 |
9 | サンライズソア | 牡4 | 57.0 | モレイラ | 栗・河内 |
10 | センチュリオン | 牡6 | 57.0 | 吉田隼 | 美・田村 |
11 | オメガパフューム | 牡3 | 56.0 | C.デムーロ | 栗・安田翔 |
12 | ウェスタールンド | セ6 | 57.0 | 藤岡佑 | 栗・佐々木 |
13 | ミツバ | 牡6 | 57.0 | 松山 | 栗・加用 |
14 | ヒラボクラターシュ | 牡3 | 56.0 | 四位 | 栗・大久保 |
15 | インカンテーション | 牡8 | 57.0 | 三浦 | 栗・羽月 |
矢野テックの2018年チャンピオンズカップの予想印
僕の予想は以下のとおり。
〇ケイティブレイブ
▲オメガパフューム
△サンライズソア
×ノンコノユメ
2018年チャンピオンズカップ有力馬前走のレース動画分析
ゴールドドリーム(回避)
前走、南部杯2着。
ルヴァンスレーヴは位置取りが完璧でした。
さすがデムーロっていうレース運び。最後は斤量差で敗れたかという感じでしたが、ゴールドドリーム自身も、上り35.5秒。
ダート馬にしたらかなりの切れ味。
前回は-2kgも斤量差がありましたが、今回は-1kg。距離もダート1800m(3.0.0.1)なので、ゴールドドリームにかなり追い風かなと思います。

ルヴァンスレーヴ
前走、南部杯1着。
見事しかないレース運びでしたが、南部杯では55kgの斤量でしたが、今回は56kg。
斤量1kgで1馬身なので、かなりよい勝負になるのかなと思いました。
ケイティブレイブ
前走、JBCクラシック1着
1800m以上のダート は3.3.3.2。データからも3着以内は固いかなと予想。
オメガパフューム
前走、JBCクラシック2着。
最後の直線、ものすごい脚でした。
ダートで、あれだけ追い込めるのはすごい。
上位3頭は、展開次第で順位が変わるなっていうのは分かるレース。
今回は、C・デムーロに乗り替わる分、マイナス。
C・デムーロって、兄貴ほどの乗り手ではないのもあります。
サンライズソア
前走、JBCクラシック3着。ちなみに、このレースでは1番人気。
展開次第では逃げ勝ったかもと思わせるレース。前走から100m距離短縮は大いに歓迎だと思う。
鞍上は乗り替わりでモレイラ。
人気薄になってオッズが上がれば、ものすごく美味しいし、可能性がある。
海外馬のパヴェルについて
こちらに特集記事書きました。
-
-
チャンピオンズカップ出走予定のパヴェルの血統、前走レース分析
競馬新聞みても、海外の馬の情報は分からない。 チャンピオンズカップ出走予定のパヴェルについて、血統、そして前走の映像などじっくりとしらべてみました。 この記事の目次1 パヴェル(Pavel)の馬体と血統1.1 パヴェルの血統1.1.1 クリエイティブコーズ産駒の活躍馬2 日本のダートとアメリカのダートの違いについて3 パヴェルのレース映像3.1 前走、G1ブリーダーズカップクラシック10着3.2 前々走、G1パシフィッククラシック2位4 ...

2018年チャンピオンズカップカップの馬券買い目
ケイティブレイブ、ルヴァンスレーヴの2軸で考えるのが無難。
ルヴァンスレーヴの斤量差が魅力。